2008年04月16日
ネクタイを締める(1)
少し、出し遅れてしまいましたが。
4月といえば、デビューの季節、ということで。
この春からは毎日ネクタイを締めて、という方も多いと思うので
今回と次回の2回に分けて、ネクタイの話です。
ちなみに。
みなさんはネクタイの結び方って、何種類ぐらい知ってますか?
比較的シンプルな結び方の、プレーンノット(別名シンプルノット)や
ウインザー公(エドワード八世)が流行らせたといわれるウィンザーノット
そして、セミウィンザーノットあたりがポピュラーなところだと思うのですが
実際に調べてみると、もっとたーーーくさんあるんですね。
(ノット【knot】は“結び目”の意)

どちらかというと首の細いワタシは、
あまり結び目が大きくならなくて、しめたりゆるめたりが比較的楽な
プレーンノットにしていることが多いです。(^。^)
参考サイト:ネクタイの結び方(tieknot.com)
http://www.tieknot.com/nekutai.html
4月といえば、デビューの季節、ということで。
この春からは毎日ネクタイを締めて、という方も多いと思うので
今回と次回の2回に分けて、ネクタイの話です。
ちなみに。
みなさんはネクタイの結び方って、何種類ぐらい知ってますか?
比較的シンプルな結び方の、プレーンノット(別名シンプルノット)や
ウインザー公(エドワード八世)が流行らせたといわれるウィンザーノット
そして、セミウィンザーノットあたりがポピュラーなところだと思うのですが
実際に調べてみると、もっとたーーーくさんあるんですね。
(ノット【knot】は“結び目”の意)

どちらかというと首の細いワタシは、
あまり結び目が大きくならなくて、しめたりゆるめたりが比較的楽な
プレーンノットにしていることが多いです。(^。^)
参考サイト:ネクタイの結び方(tieknot.com)
http://www.tieknot.com/nekutai.html
Posted by zaki at 23:28│Comments(2)
│センセイの知恵袋。
この記事へのコメント
hamazoにされたんですね~
実は私も引っ越そうかとちょいっと悩んでます^^;
実は私も引っ越そうかとちょいっと悩んでます^^;
Posted by U at 2008年04月17日 15:02
> Uさんへ。
他のブログポータルとhamazoとの違いは、ひとことでいうと
『知人に読まれてしまう確率が、グッと高くなる』という点にあるように
ワタシは思います。
ローカルネタは、よそのブログに比べるとウケるかもしれませんね。(^_^;)
他のブログポータルとhamazoとの違いは、ひとことでいうと
『知人に読まれてしまう確率が、グッと高くなる』という点にあるように
ワタシは思います。
ローカルネタは、よそのブログに比べるとウケるかもしれませんね。(^_^;)
Posted by zaki at 2008年04月18日 06:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |