2009年06月04日
フリーソフトのススメ。
これからはときどき、おすすめのフリーソフトを取り上げたいと思います。
その初回としてまずは、フリーソフトを使うときの必需品ともいえる
『解凍ソフト』をひとつ、紹介しておきましょう。
はじめの一歩ともいえる話ですし、今さら?という方も多いとは思うのですが
やはり、これがなくては始まらないかと思いますので。
----------------------------------------------------------------------
フリーソフトはそもそも、ネット経由で入手することが多いわけですが
その際、配信する側は容量を少しでも小さくするため、そして
複数のファイルをひとつにまとめるために、
必要なファイル群を、1ファイルに“圧縮”して公開しています。
その圧縮されたファイルを、元のファイル群に戻す(解凍する)際に
必要になるのが解凍ソフト、というわけですね。
たとえば圧縮形式の中でも、zip形式というファイルは
(←こんなアイコン)ウィンドウズで正式にサポートされており
あえてソフトを用意しなくても、解凍が可能なのですが
それ以外にもファイル圧縮の形式は、数多く存在するため
各形式に対応した解凍ソフトが必要、ということになるわけです。
----------------------------------------------------------------------
さて。前置きが長くなりましたが。
その、数ある解凍ソフトの中でも私が一番オススメするのが
『解凍レンジ』というソフトです。

このソフトをオススメする理由は
1.外部DLLと呼ばれる、ソフトの追加を必要としないこと
2.対応している圧縮ファイル形式の種類が豊富なこと
3.設定が簡単なこと
でしょうか。
ちなみにVISTAへの対応は明記されていませんが、ネットには
ちゃんと動くという報告も寄せられているようです。
入手したい方はこちらから、どうぞ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094501.html
その初回としてまずは、フリーソフトを使うときの必需品ともいえる
『解凍ソフト』をひとつ、紹介しておきましょう。
はじめの一歩ともいえる話ですし、今さら?という方も多いとは思うのですが
やはり、これがなくては始まらないかと思いますので。
----------------------------------------------------------------------
フリーソフトはそもそも、ネット経由で入手することが多いわけですが
その際、配信する側は容量を少しでも小さくするため、そして
複数のファイルをひとつにまとめるために、
必要なファイル群を、1ファイルに“圧縮”して公開しています。
その圧縮されたファイルを、元のファイル群に戻す(解凍する)際に
必要になるのが解凍ソフト、というわけですね。

(←こんなアイコン)ウィンドウズで正式にサポートされており
あえてソフトを用意しなくても、解凍が可能なのですが
それ以外にもファイル圧縮の形式は、数多く存在するため
各形式に対応した解凍ソフトが必要、ということになるわけです。
----------------------------------------------------------------------
さて。前置きが長くなりましたが。
その、数ある解凍ソフトの中でも私が一番オススメするのが
『解凍レンジ』というソフトです。

このソフトをオススメする理由は
1.外部DLLと呼ばれる、ソフトの追加を必要としないこと
2.対応している圧縮ファイル形式の種類が豊富なこと
3.設定が簡単なこと
でしょうか。
ちなみにVISTAへの対応は明記されていませんが、ネットには
ちゃんと動くという報告も寄せられているようです。
入手したい方はこちらから、どうぞ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094501.html
Posted by zaki at 21:56│Comments(0)
│知恵袋 > フリーソフト