はまぞう › センセイブログ。 › 知恵袋 > フリーソフト › この“予測変換”がすごい。


2010年02月01日

この“予測変換”がすごい。

たまには“パソコンのセンセイ”らしく、パソコンの新技術に関する話を。
----------------------------------------------------------------------
たとえばみなさんが
・【A】のキーを押すと【あ】が表示される。
・変換をすれば、(たとえば)【亜】に変換される。
以上の動作は『日本語入力システム』というプログラムが
働いているからなのですが。

実は。
昨年の12月、Googleが新たに『Google日本語入力』を発表しました。
この時点でも一部で話題になったのですが、そこからさらに
新機能の追加や修正が加えられた新バージョンが1月29日付で公開され
さらにユーザーを増やしそうです。

Google日本語入力のウリは、そのサジェスト(予測変換)機能
Webから自動生成された辞書による、語彙(ごい)の豊富さ。

↑この説明だけだとわかりにくいので、例を挙げますと。
たとえば今まで、一発では変換できなかった
妻夫木聡(つまぶき・さとし)さんも、Google日本語入力を使えば

妻夫木聡

この通り“つまぶ”と入力しただけで、変換候補に表示されます。
新語や専門用語、有名人の名前とかに特に強みを発揮するんですね。

実は前のバージョンまで、郵便番号→住所の変換に対応していなかったので
あまり使っていなかったのですが、
今回のバージョンアップで、それにも対応したものですから
メインの日本語入力として最近、私も試用し始めました。
実はこの文章も、Google日本語入力を使って書いているんです。

日本語入力のインストール、というとハードルが高く感じるかもしれませんが
文章を頻繁(ひんぱん)に書く方だったら、あえて
チャレンジしてみる甲斐(かい)は、あるんじゃないでしょうか。
「使ってみたいんだけど、よくわからなくて…」という方は
私共のパソコン教室へ、ぜひご相談ください。

・Google日本語入力 http://www.google.co.jp/intl/ja/ime/



同じカテゴリー(知恵袋 > フリーソフト)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この“予測変換”がすごい。
    コメント(0)