2008年11月09日
定位置。
私の場合。
メモを取るときは、手帳を左手で取り出し
そのまま手帳から右手でペンを抜き取って、メモを取り始めるので
手帳は、上着の右の内ポケットに入れておいたほうが便利。
こんな理由から、私の場合は
『手帳は、上着の右の内ポケットに』というのが
習慣になってしまっています。

特に男性の場合は、なにかとポケットに入れることが多いので
ハンカチはどこで、ケイタイはどこで、財布はどこのポケットで、と
いうふうに、習慣になっていることが多いんじゃないでしょうか。
『ふだん使う手帳やケイタイなどは
身につける場所を決めておいた方が良い』なんて
書いてある本は、私も読んだことがあるのですが
みなさんは、こういった“定位置”ってどうしていますか?
メモを取るときは、手帳を左手で取り出し
そのまま手帳から右手でペンを抜き取って、メモを取り始めるので
手帳は、上着の右の内ポケットに入れておいたほうが便利。
こんな理由から、私の場合は
『手帳は、上着の右の内ポケットに』というのが
習慣になってしまっています。

特に男性の場合は、なにかとポケットに入れることが多いので
ハンカチはどこで、ケイタイはどこで、財布はどこのポケットで、と
いうふうに、習慣になっていることが多いんじゃないでしょうか。
『ふだん使う手帳やケイタイなどは
身につける場所を決めておいた方が良い』なんて
書いてある本は、私も読んだことがあるのですが
みなさんは、こういった“定位置”ってどうしていますか?
Posted by zaki at 21:56│Comments(0)
│センセイの知恵袋。