はまぞう › センセイブログ。 › センセイの知恵袋。 › スクロールボタンのひみつ(1)


2008年05月29日

スクロールボタンのひみつ(1)

たまにはパソコンのセンセイらしく、役に立ちそうな話題を。(^_^;)

みなさんお使いのマウスの、左右ボタンの間にあるスクロールボタン。
(別名、ホイールともいいます。)

スクロールボタン
そう、↑これですね。

まわりくどい前置きは抜きにして、とりあえず
今から説明するように、操作してみましょう。

まず、今ご覧いただいているホームページの画面上に、
マウスポインタを移動します。
そのまま、スクロールボタンを前後に操作すれば
当然、画面がスクロールするわけですが、
その操作をCtrlキーを押したまま、やってみて下さい。


…画面が拡大したり、縮小したりするのがわかりますか?
(Interner Explorerのヴァージョン等によって、
 拡大縮小しなかったり、動作が異なる場合があります。


これが、あまり知られていないスクロールボタンの裏ワザ『ズーム』です。

実は、このズーム機能は
ブラウザ(ホームページ閲覧ソフト)だけではなく、ワードやエクセルなどの
マイクロソフト社の製品では、ふつーに使うことができちゃいます。

エクセルで、大きな表を扱うときなどに特に効果を発揮しますね。
ぜひ、お試し下さいませ。(^^)v

当ブログは文字サイズが固定されていますので
 最新ヴァージョン以外のブラウザで、ズーム機能をご使用頂いても
 残念ながら見かけ上、なんら画面が変わりません。
 Interner ExplorerのVer.6以前をお使いの場合、
 フォントサイズが固定されているWebページでは、
 このようなことが起こりますので、ご注意下さい。


タグ :人気記事

同じカテゴリー(センセイの知恵袋。)の記事
『役不足』ですか?
『役不足』ですか?(2010-01-11 21:58)

ひみつ道具。
ひみつ道具。(2009-10-05 21:55)


この記事へのコメント
こんにちは、 はじめまして!

これ便利ですね~~  知りませんでした。
結構使えます(感謝)

Firefox でも使えますね!!
Posted by reboxrebox at 2008年05月30日 09:27
reboxさま、コメントありがとうございます。

> これ便利ですね~~  知りませんでした。
そうなんです。
実はかなり便利な機能なのに、あまり知られていないんですね。
ご指摘いただいたFirefoxを始め、文中でも紹介したワードやエクセルなど
この、ズーム機能が使えるソフトは意外と多いです。(^^)v
またいろいろとお試しいただければ、と思います。

実は今回のひみつ(1)の続編として、ひみつ(2)も近日公開予定です。
こちらもお楽しみに、またお立ち寄り下さいませ。m(_ _)m
Posted by zaki at 2008年05月30日 09:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スクロールボタンのひみつ(1)
    コメント(2)