はまぞう › センセイブログ。 › センセイのマジ話。 › ご報告-前向きな撤退。


2010年07月04日

ご報告-前向きな撤退。

ここしばらく、ブログの更新が滞っていたのは
今からここに記す内容をいつ書こうか、どうやって書こうか
悩みあぐねていた部分もあるから、なのですが。

いずれは、関係者のみなさんに伝えなければならないことですし
どんな書き方をしても、どう受け止められるかは読む方次第だと思いますので
できるだけ素直に、私事ですがここに記しておきます。
----------------------------------------------------------------------
実は私、宮崎は一身上の都合により
(有)アイキューブの取締役を辞任し、同社を退社することになりました。
それに伴い、今月末をもちまして
iパソコン教室(浜松市中区鴨江)も閉校いたします。

もし、弱音を吐くことを許してもらえるのだとすれば
当パソコン教室の業績が低迷を続けており、不安感に負けて
教室を維持していく気力が折れてしまった、というのが本音です。

これまで頼りにしてくださった、お客様の気持ちに応えるためにも
当地で12年間教室を運営してきたという、社会的使命を全うするためにも
力尽きるまで教室を続けていきたいと、ずっと悩んでいました。
ひとえに自分の力不足によるものなのですが、ここに教室を閉じる旨
悩みながらも決心をした次第です。
----------------------------------------------------------------------
以上のような次第で、パソコン教室は閉めてしまう訳ですが
私自身は今の仕事に誇りを持っていますし、
これまでの講師としての私や、制作者、技術者としての私を
信頼して下さった皆様に対して、フォローする責任も放棄したくはありません。

なので、アイキューブの屋号は私の共同経営者が引き継ぎますが
私は、一個人事業者として再スタートを切るべく準備を進めています。
みなさんのご愛顧のおかげで、私が12年間続けられたiパソコン教室は
この夏にその寿命を終えてしまう訳ですが、これはいわば
10年、20年先を考えた上での、私の前向きな撤退である、と
この先を見守って頂ければ光栄です。
----------------------------------------------------------------------
また、私の新たな屋号など決まりましたら、このブログでもご報告しますね。

あ。そうそう。
この『センセイブログ。』も、まだまだ残ります。
私が新たなステージに移ったら、別ブログを開設して
そちらへと、だんだん移行していく予定ですが。


同じカテゴリー(センセイのマジ話。)の記事
酸っぱいブドウ。
酸っぱいブドウ。(2010-04-19 21:56)

Somebody waits for you.
Somebody waits for you.(2010-04-06 01:00)

江戸時代かよっ!
江戸時代かよっ!(2010-03-23 21:56)


この記事へのコメント
これまで12年間本当にお疲れ様でした。
つらいことや楽しいこと、いろんなことがあったと思います。
積み上げてきた経験を活かして、これからも頑張ってくださいね!
応援してます☆☆
Posted by くみさんくみさん at 2010年07月05日 11:54
くみさん、暖かいコメントをありがとうございます。m(__)m
…ちょっと、うるっと来そうになりました。(T_T)

長いようで、あっという間だった12年ですが
思い返してみると、楽しい思い出の方が多いですね。嬉しいことです。

こうしてブログに書く前からも、この話をしたいろいろな方々から
暖かい言葉だったり、厳しい激励だったり、心配してくれる言葉だったりを
おかげさまで頂いています。

先行きは不透明な部分もありますが、がんばりまっせ。p(^o^)q
重ね重ねありがとうございました。m(__)m
Posted by zaki at 2010年07月05日 15:03
ZAKIさん、本当にお疲れ様でした!
というか、私たち同時期におんなじ境遇になりましたね。

私も只今、右往左往しつつ再生するために、日々奔走しております!!
今は慌しく、そして不透明な部分もありますが、きっとやっただけのことはいつか、いろんな形で返ってくると思っております。
今までのこと含め、自分の意思を貫きましょうね!

お互いに、頑張りましょっ☆
Posted by きんきんきんきん at 2010年07月06日 00:56
きんきんさん、コメントありがとうございます。

奇しくもお互い、同時期に変革の時を迎えることになりましたね。
実は私も『右往左往しつつ、日々奔走中』です。(^_^;)
----------------------------------------------------------------------
ライバルは、昨日の自分。
他のひとと比べるんじゃなくて、自分の信じた道を進みなよ。
----------------------------------------------------------------------
先日友人から、こんな叱咤激励をもらいました。

私もとまどいながらですが、しっかりと歩みだそうと思います。
また落ち着いたら、ご挨拶に伺わせていただきますね。
Posted by zaki at 2010年07月06日 15:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご報告-前向きな撤退。
    コメント(4)