はまぞう › センセイブログ。 › センセイのマジ話。 › 11th anniversary.


2009年09月30日

11th anniversary.

ちょうど11年前の今日。1998年の9月30日
私が今の場所に、パソコン教室を開講した日です。
昨年は過去の記録が見つからなかったので、曖昧な書き方をしたのですが
 ウチの創立記念日は9月30日である、というのが先日判明しました。(^^)


iパソコン教室

実はたまたま先日、青年部のビジネス・プロモーション・ナイト
プレゼンテーターとして出場したときに
あらためて、自分がこの教室をオープンしたときの思いが
フラッシュバックしてきました。
そんな思いを今日、ここに書いておきます。
----------------------------------------------------------------------
「あなたのやってみたい!」を応援します。

このキャッチコピーは、私自身が11年前に考えたもので
それ以来、ずっと使い続けています。

実は絵を描いたり、写真を撮ったりすることがもともと好きだった自分は
パソコンを創作に取り入れることで、自分のできることや表現の幅が
どんどん広がっていくことに、とても感激しました。

別に、私のように絵や写真じゃなくても
みなさんにとっての、ワードやエクセルでもかまいません。
この『やってみたい』『できた!』に変わる喜び
より多くの方に感じてほしい。
このキャッチコピーには、私のそんな思いが詰まっています。
----------------------------------------------------------------------
こんな思いで11年間、ばたばたしながらもパソコン教室を続けてきました。

これまで応援してくださったみなさん、そして
私を信頼してくださった生徒さんたちに、心から感謝をしつつ
いよいよ明日から、12年めに突入だぜ!と。


同じカテゴリー(センセイのマジ話。)の記事
酸っぱいブドウ。
酸っぱいブドウ。(2010-04-19 21:56)

Somebody waits for you.
Somebody waits for you.(2010-04-06 01:00)


この記事へのコメント
おめでとうございます!!!
きっと毎年この日になると、11年を振り返って感慨にふけられるのでしょうね(^^)
(ちなみに、我が家は明日10月1日が創業記念日です。
ZAKIさんのブログ拝見するまで忘れてました(@@))

持続と言うのは、全力投球した毎日の積み重ね。
11年間もがんばった毎日があったということですよね(^^)
12年目に向けて・・これからもたゆまぬ努力、そして美味しいお酒と語らいの毎日になりそうですね!

今日は、久々にパソコンから拝見しました(^^)

「やってみたい!」が「できた!」になった生徒より
Posted by さんまり at 2009年10月01日 02:17
to さんまりさま。コメントありがとうございます。

『11年間もがんばった毎日が』とあったので、思わずExcelで計算してみたら(^_^;)、のべ4,018日と出ました。
週イチで休んでいるとすると、4018÷7×6=3444日ですか。
こんなに続いてきたんだなぁと思うと、感慨も深いです。

ちなみにサンマリーさんも今日、創業記念日なんですね。
おめでとうございます。
『美味しいお酒と語らいの毎日』続けていきましょう。

また、顔を出しに伺いますね。(^o^)丿
Posted by zakizaki at 2009年10月01日 15:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11th anniversary.
    コメント(2)