2010年05月24日

since 1936.

このたび、私が富山市で講演をすることになった会場は
不勉強な私はこれまで知らなかったのですが(^_^;)、知る人ぞ知る
美しい昭和建築のビルでした。

富山電気ビルディング(1)

はい。富山電気ビルディングです。

富山電気ビルディング(2)

昭和11年(1936年)に建てられたビルですから
築74年、といったところでしょうか。
昨年秋から今年にかけて放映されていたドラマ『不毛地帯』
ロケ地
としても使われていた場所なので
ドラマ好き&山崎豊子好きな方にとっては、憧れの場所なのかもしれませんね。

路面電車とビルディング

近くには路面電車も走っていて、まさに昭和レトロな空気を漂わせています。

富山市は、古いものの良さと新しいものの良さが
バランス良く融合している街なんだな、という印象を強く受けました。
いい感じの街ですねぇ。一発でファンになっちゃいました。



同じカテゴリー(クリエイティブ > 写真)の記事
酒場放浪記?
酒場放浪記?(2010-08-22 12:00)

空ばかり見ている。
空ばかり見ている。(2010-07-18 10:52)

物干し台の哲学者。
物干し台の哲学者。(2010-07-11 21:56)

もうすぐ旅立ち。
もうすぐ旅立ち。(2010-06-14 21:58)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
since 1936.
    コメント(0)