2009年08月24日
2ちゃんねる発の物語。
ネット掲示板『2ちゃんねる』から生まれた物語といえば、
2004年~2005年に書籍や映画、ドラマにまでなった『電車男』が
有名どころだと思うのですが。
その後も様々な形で、2ちゃんねる発の物語が世に出ています。
最近書店に並んでいる
『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』
も、そのひとつ。
実は私も昨年、2ちゃんねるに公開されていた頃から
このタイトルだけは知っていたのですが
どーせ、単なるプログラマの残酷物語だろうとタカをくくって
読まずにいたんです。
それがこの秋、映画化されると聞き
試しに立ち読みしてみたら、これがなかなかおもしろい。
気がついたら店頭で、半分以上読んでしまっていました。
(立ち読みなのに…(^_^;)

http://black-genkai.asmik-ace.co.jp/
実は感動の物語だったりします。(:_;)
電車男のときと同様、当然「作り話なんじゃないの?」という
意見も出てくるのですが、一部そうだとしても
よくできた物語なので、素直に楽しむのがイイのではないか、と。
2004年~2005年に書籍や映画、ドラマにまでなった『電車男』が
有名どころだと思うのですが。
その後も様々な形で、2ちゃんねる発の物語が世に出ています。
最近書店に並んでいる
『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』
も、そのひとつ。
実は私も昨年、2ちゃんねるに公開されていた頃から
このタイトルだけは知っていたのですが
どーせ、単なるプログラマの残酷物語だろうとタカをくくって
読まずにいたんです。
それがこの秋、映画化されると聞き
試しに立ち読みしてみたら、これがなかなかおもしろい。
気がついたら店頭で、半分以上読んでしまっていました。
(立ち読みなのに…(^_^;)

http://black-genkai.asmik-ace.co.jp/
実は感動の物語だったりします。(:_;)
電車男のときと同様、当然「作り話なんじゃないの?」という
意見も出てくるのですが、一部そうだとしても
よくできた物語なので、素直に楽しむのがイイのではないか、と。
Posted by zaki at 21:56│Comments(0)
│センセイの本棚。