2008年11月16日
略して『オケピ』。
今日の午前中は。
われわれ浜松商工会議所青年部主管の
日本商工会議所青年部第26回全国会長研修会 浜松会議の下見のため、
アクトシティ浜松の大ホールへ行っていました。
特に興味深かったのは、オーケストラピット(略してオケピ)と呼ばれるしくみ。
オペラやバレエなどで最前列の客席を1~2メートル下げて
オーケストラが演奏するための場所として、使用されるんですね。
(参考サイト:http://homepage1.nifty.com/ENTARO-KOYA/okepi.htm)

このような大ホールの客席も、前5列はオーケストラピットになっているので、
客席下手(しもて)のオーケストラピット入り口から見ると、こうなります。

下部に写っている、黒っぽい部分がさらに下に下がるので
ここから出入りができる、というわけです。
おかげさまで、ふだんめったに見られないものを見させて頂きました。(^。^)
われわれ浜松商工会議所青年部主管の
日本商工会議所青年部第26回全国会長研修会 浜松会議の下見のため、
アクトシティ浜松の大ホールへ行っていました。
特に興味深かったのは、オーケストラピット(略してオケピ)と呼ばれるしくみ。
オペラやバレエなどで最前列の客席を1~2メートル下げて
オーケストラが演奏するための場所として、使用されるんですね。
(参考サイト:http://homepage1.nifty.com/ENTARO-KOYA/okepi.htm)

このような大ホールの客席も、前5列はオーケストラピットになっているので、
客席下手(しもて)のオーケストラピット入り口から見ると、こうなります。

下部に写っている、黒っぽい部分がさらに下に下がるので
ここから出入りができる、というわけです。
おかげさまで、ふだんめったに見られないものを見させて頂きました。(^。^)
Posted by zaki at 21:56│Comments(0)
│浜松商工会議所青年部