はまぞう › センセイブログ。 › センセイのモノ話。 › 定番の魅力。


2009年10月26日

定番の魅力。

過去の手帳たち

気が早いと思われるかもしれませんが。
実は私、先月末の時点ですでに来年の手帳を買ってしまいました。

今年と同じ、高橋書店ニューダイアリー10
HZK Leatherさんの革カバーをつけて使う形で決定、です。

ブログにこういうことばかり書いていると、たまに
『どんな手帳がイイですかねぇ?』なんて、アドバイスを求められることも
あるので、私なりの手帳選びの基準をここに書いておきますね。
----------------------------------------------------------------------
1) ジャケットの内ポケットに入るサイズ・厚さ
2) 一週間単位でスケジュールが見渡せるページ構成が基本
3) 時間目盛りが入っていて、空き時間を把握しやすいレイアウト
  ニューダイアリー10のスケジュール欄
4) 平日も土日も均等にスケジュール記入が可能
5) 机の上とかに、開きっぱなしにしておけること
6) 買いやすいこと
----------------------------------------------------------------------
こんなところ、でしょうか。
特に5)については、?と思われる部分もあるかもしれませんが
自分の場合、手帳のレイアウトが変わるとミスを起こしやすくなるんですね。

特に気に入ったスタイルの手帳は、継続して使ってみたくなります。
『次の年になったら買えません』というのは、とても不安を感じる私なので
必然的に、書店や文房具店で毎年ふつうに買える
定番の手帳
を選んでいます、という訳なんです。

あくまでも、これらの選択基準は私のライフスタイルに合わせたものですね。
特に1)~4)については、みなさんの手帳の定位置はどこなのかとか
自分のスケジュールのスパン(日単位?週単位?月単位?)とかを
これを機会に、見直してみると良いんじゃないかと思います。


タグ :手帳

同じカテゴリー(センセイのモノ話。)の記事
ワタシの片腕。
ワタシの片腕。(2010-06-03 21:58)

315円。
315円。(2010-05-27 21:56)

270円。
270円。(2010-04-15 21:56)

ジャストミート。
ジャストミート。(2010-04-12 22:58)

フルブラック。
フルブラック。(2010-04-08 21:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
定番の魅力。
    コメント(0)