はまぞう › センセイブログ。 › センセイのモノ話。 › デュアルノート(仮称)。


2010年04月23日

デュアルノート(仮称)。

用意したものは。
B5サイズのバインダーと、同サイズのキャンパスノート&方眼ノート。

写真A

バインダーの表紙側に、穴を2つあけて
ファスナーと呼ばれる、書類を綴じるための金具を通しました。

写真B

それぞれのノートのオモテ表紙にも、パンチで穴をあけて…

写真C

2冊とも、向かって右側に背表紙が来るようにバインダーに固定してあります。

写真D

バインダーの表紙に、クラフトシートと呼ばれる
皮革調の粘着シートを貼り付ければ、できあがり。

写真E

なぜ、こんな回りくどいものを作ったかというと
2つの違う形のノートを同時に見られる、デュアルノート(命名:zaki)にしたら
論理的思考イメージ的思考とを、うまく組み合わせることができて
アイディアもまとめやすいんじゃないか、という発想から。

写真F

ちなみに、この形は
コクヨのカバーノート、SYSTEMIC(システミック)を見ながら、ひらめきました。

実はシステミックって、B5サイズが無いわ(セミB5はあります)
入るノートの厚さに制限があるわ、2冊同時に開ける形になってないわで
残念ながら自分の思う使い方に合ってなかったので、自作しちゃいました。(^^)

コクヨさん、この形で商品化しません?


同じカテゴリー(センセイのモノ話。)の記事
ワタシの片腕。
ワタシの片腕。(2010-06-03 21:58)

315円。
315円。(2010-05-27 21:56)

270円。
270円。(2010-04-15 21:56)

ジャストミート。
ジャストミート。(2010-04-12 22:58)

フルブラック。
フルブラック。(2010-04-08 21:57)

ポテチの手?
ポテチの手?(2010-01-31 21:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デュアルノート(仮称)。
    コメント(0)