はまぞう › センセイブログ。 › センセイのモノ話。 › 「ほぼ日手帳」を使っていました。


2009年08月31日

「ほぼ日手帳」を使っていました。

明日からほぼ日手帳2010が発売開始、ということらしいので
自分が過去に一年だけ使っていた、ほぼ日手帳2003ふるっ(^_^;)を
引っ張り出してきました。

ほぼ日手帳2003

この手帳が発売を開始して二年目の頃、とても魅力的な手帳に思えて
2003年に一年だけ、使ったことがあります。
全て過去形で書いているのは、残念ながら自分の使い方には合わなくて
この一年しか使わなかったから、ですね。(^_^;)


1.手帳をジャケットの内ポケットに入れて持ち歩く自分には
 文庫本サイズで300ページ以上ある手帳は少しだけ、大きすぎた。
2.一日1ページで週間スケジュールがないというフォーマットは
 一週間単位で空き時間を見渡しスケジュールを組む自分にとっては
 使いづらかった。
残念ながら、この2点が自分に合わなかった理由でしょうか。
使っていた当時は、メモ欄がないのも弱点だと思っていたのですが
実はその日その日のページにメモを取るのが、
ポピュラーな使い方だったんですね。気づきませんでした。(^_^;)


逆にいうと、バッグなどに入れて手帳を持ち歩く方で
ある程度スケジュールが固定されている方、そして
いつも思ったことを書きとめておくような方には
向いている手帳じゃないかと、ワタシ的には思っています。
自分も将来、悠々自適の暮らしをするようになったら使うのかもしれません。

浜松市内にLoftもできたので、今年は店頭でこの手帳を見ることができますね。
以前よりいろいろと改善されたようだし、また見に行ってみようかな、と。


タグ :手帳

同じカテゴリー(センセイのモノ話。)の記事
ワタシの片腕。
ワタシの片腕。(2010-06-03 21:58)

315円。
315円。(2010-05-27 21:56)

270円。
270円。(2010-04-15 21:56)

ジャストミート。
ジャストミート。(2010-04-12 22:58)

フルブラック。
フルブラック。(2010-04-08 21:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ほぼ日手帳」を使っていました。
    コメント(0)