2008年11月27日
胸ポケットに。
今日のテーマはこちら↓

私がふだん持ち歩いている、いわゆる厚手の名刺入れなのですが。
中に入れている物を並べてみると、この通り。

なにが入っているか、というと。
以前に“ビデオカメラマン”という
多くのものを持ち歩かなければならない仕事をしていたせいでしょうか。
私の場合は、こういったこまごましたものを
ポケットに入れて持ち歩くのが、習慣になってしまっています。
昼間はシャツの胸ポケットに、そして夜は枕元がコイツの定位置。
ちょっとした思いつきをメモっておくのに、とても重宝していますね。
これさえあれば軽装のときでも、急な仕事の電話にも
かなり対応が可能、です。
ちなみに。
このアイディアは、ハイパーメディアクリエイター高城 剛氏の
カードケースをヒントにしました。

私がふだん持ち歩いている、いわゆる厚手の名刺入れなのですが。
中に入れている物を並べてみると、この通り。

なにが入っているか、というと。
- 自分の名刺
- 名刺サイズの白紙のカード(情報カードという名前で売っています)
- 名刺サイズの付箋紙
- 名刺サイズの時刻表(タクシーとかでもらえるヤツ)
- カードサイズの鏡
- 名刺サイズに極小プリントアウトした、講習の時間割
- ボールペン(ZEBRA社のペンポッド)
以前に“ビデオカメラマン”という
多くのものを持ち歩かなければならない仕事をしていたせいでしょうか。
私の場合は、こういったこまごましたものを
ポケットに入れて持ち歩くのが、習慣になってしまっています。
昼間はシャツの胸ポケットに、そして夜は枕元がコイツの定位置。
ちょっとした思いつきをメモっておくのに、とても重宝していますね。
これさえあれば軽装のときでも、急な仕事の電話にも
かなり対応が可能、です。
ちなみに。
このアイディアは、ハイパーメディアクリエイター高城 剛氏の
カードケースをヒントにしました。
Posted by zaki at 21:57│Comments(0)
│センセイのモノ話。