2010年03月21日
ビデオレター。
卒業式が終わるまでは、秘密裡にということで動いていたのですが
今日、ようやくここに書けますね。
先月末から今月のアタマにかけて
“創作作業”と称して、わいわいと映像作品を作っていました。
実は青年部の卒業式用に、卒業生に贈るビデオレターを
2本作っていたんです。
実は私、ブログのプロフィールにも書いていますように
結婚式のビデオや、市の広報番組を制作していた経験がありまして
(15年ほど前…ですが(^_^;)
ビデオカメラマンとビデオの編集は、やったことがあったりします。
15年前当時は高嶺の花だった“コンピュータを駆使してのビデオ制作”も
今はありがたいことに、家庭にあるパソコンとデジカメ動画だけで
特別な設備がなくても、鑑賞に堪えうるものができてしまうんですね。
(当然、画質等はプロ用のものよりもかなり劣りますが)

今回、デジカメ&ウィンドウズ付属のムービーメーカーで
ビデオレターを作ってみたおかげで
「特別なものを用意しなくても、パソコンとデジカメさえあれば
ココまでできる!」という勘みたいなものが
ひさしぶりに自分に戻ってきました。
これなら「教わりたい」という生徒さんがいらっしゃれば
アドバイスもできそうです。
また何か作ってみたくなりました。
今日、ようやくここに書けますね。

先月末から今月のアタマにかけて
“創作作業”と称して、わいわいと映像作品を作っていました。
実は青年部の卒業式用に、卒業生に贈るビデオレターを
2本作っていたんです。

実は私、ブログのプロフィールにも書いていますように
結婚式のビデオや、市の広報番組を制作していた経験がありまして
(15年ほど前…ですが(^_^;)
ビデオカメラマンとビデオの編集は、やったことがあったりします。
15年前当時は高嶺の花だった“コンピュータを駆使してのビデオ制作”も
今はありがたいことに、家庭にあるパソコンとデジカメ動画だけで
特別な設備がなくても、鑑賞に堪えうるものができてしまうんですね。

(当然、画質等はプロ用のものよりもかなり劣りますが)

今回、デジカメ&ウィンドウズ付属のムービーメーカーで
ビデオレターを作ってみたおかげで
「特別なものを用意しなくても、パソコンとデジカメさえあれば
ココまでできる!」という勘みたいなものが
ひさしぶりに自分に戻ってきました。
これなら「教わりたい」という生徒さんがいらっしゃれば
アドバイスもできそうです。
また何か作ってみたくなりました。

Posted by zaki at 17:57│Comments(0)
│センセイ×クリエイティブ。