2010年03月09日
Thank you.
本日、3月9日は『サン・キュー』の語呂合わせで
『ありがとうの日』なのだそうです。
いったい誰がこんなことを言い出したんだろうと、調べていたら
最初の狙いからは脱線しましたが、レミオロメンの名曲『3月9日』に
行き当たりました。
時代遅れで申し訳ないのですが、実はここ数年
(特にハッピーエンドにならなさそうな)ドラマを見ていない私。
2005年のドラマ『1リットルの涙』で劇中に使用され
それ以来、卒業式で唄われる人気の曲だったんですね。
3月9日というタイトルは聞いたことがあったんですが
恥ずかしながら私、今回初めてきちんと聴きました。(^_^;)
もうすぐ桜も咲きますね。
日頃いろいろな形で元気をくださる方々に、感謝の気持ちを込めて
以前撮った、私のお気に入りの桜の写真をここに載せておきます。
ありがとう。

『ありがとうの日』なのだそうです。
いったい誰がこんなことを言い出したんだろうと、調べていたら
最初の狙いからは脱線しましたが、レミオロメンの名曲『3月9日』に
行き当たりました。
時代遅れで申し訳ないのですが、実はここ数年
(特にハッピーエンドにならなさそうな)ドラマを見ていない私。
2005年のドラマ『1リットルの涙』で劇中に使用され
それ以来、卒業式で唄われる人気の曲だったんですね。
3月9日というタイトルは聞いたことがあったんですが
恥ずかしながら私、今回初めてきちんと聴きました。(^_^;)
もうすぐ桜も咲きますね。
日頃いろいろな形で元気をくださる方々に、感謝の気持ちを込めて
以前撮った、私のお気に入りの桜の写真をここに載せておきます。
ありがとう。


Posted by zaki at 21:56│Comments(0)
│クリエイティブ > 写真