2010年01月18日

顔。

ゆうべ。
午前一時過ぎまで飲んだ帰り道、浜松市中区鴨江の鴨江寺付近で
こんな風景を撮っていました。

鴨江寺の公衆トイレ(1)

実は以前、当ブログでも紹介しているのですが、
こちらの写真の中で、向かって左側に写っているのが
鴨江寺の道路を隔てたすぐ東側にある、公衆トイレですね。

目があって、鼻があって、口があって、と
まるでひとの顔のように見えるのは、鴨江寺の観音様にちなんで
観音様の顔をイメージして作られているから、なのだそうです。

なぜ深夜にこんな写真をマジ撮りして、わざわざ公開しているかというと
この向かって右側に写っている、浜松市消防団 浜松第16分団の建物が
まもなく移転するのに伴い、この公衆トイレが取り壊されるらしいという
情報を耳にしたから。

近所の年配の方に話を伺うと、どうやらこの建物は
『昭和40年には、すでに建ってたよ』という、意外と古くからあるシロモノ。

まもなく見納めになりそうなので、
“長時間露光”を駆使して、かなり真剣に撮ってみました。

鴨江寺の公衆トイレ(2)


タグ :写真夜景

同じカテゴリー(クリエイティブ > 写真)の記事
酒場放浪記?
酒場放浪記?(2010-08-22 12:00)

空ばかり見ている。
空ばかり見ている。(2010-07-18 10:52)

物干し台の哲学者。
物干し台の哲学者。(2010-07-11 21:56)

もうすぐ旅立ち。
もうすぐ旅立ち。(2010-06-14 21:58)


この記事へのコメント
残念ですねぇ。。
とっても可愛いのに!!

こんな公衆トイレがあるなんて知りませんでした。
取り壊されるのは今月中ですか??
Posted by くみさんくみさん at 2010年01月19日 17:41
To くみさん。コメントありがとうございます。

トイレそのものは古いので、お世辞にもきれいとはいいづらいのですが(^_^;)
こちらはなんとなくユーモラスで、愛嬌がありますよね。

移転先となる建物は、どうやら今月末か来月上旬には完成しそうなので
この隣の16分団が移転してしまうのも、来月頃なのかもしれません。

取り壊しの件は、また情報収集しておきますね。(^^)
Posted by zaki at 2010年01月20日 17:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
顔。
    コメント(2)