2009年11月13日
こういうコトも得意です。
私のプロフィールには『広告代理店勤務などを経て』
なんて、書いてあるわけですが。
実際には、ビデオカメラマンが主な仕事でした。
当然ビデオの編集も、自分の業務のひとつだった訳でして。
素材がビデオテープだった時代には、今の会社で編集するにしても
機材がなかったので、できなかったのですが
DVDだったら話は別ですね。パソコンで編集ができてしまいます。
しかもありがたいことに
DVDをウィンドウズの動画形式に変換するのも、逆に
ウィンドウズの動画をDVDに変換するのもフリーソフトがありますし
編集はマイクロソフトから配布されている、ムービーメーカーが使えます。
(つまり追加投資は0円、と。(^^)
と、いうわけで。
今回は、知り合いのおせんべい屋さんからの依頼で
テレビ番組を録画したDVDから、そのお店が出ている部分だけを編集して
一枚のDVDにする、という仕事をいただきました。

『職歴に一貫性がないわりには、どれもちゃんと活かせているよね。』と
まわりの人たちから、たびたび感心される私です。
なんて、書いてあるわけですが。
実際には、ビデオカメラマンが主な仕事でした。
当然ビデオの編集も、自分の業務のひとつだった訳でして。
素材がビデオテープだった時代には、今の会社で編集するにしても
機材がなかったので、できなかったのですが
DVDだったら話は別ですね。パソコンで編集ができてしまいます。

しかもありがたいことに
DVDをウィンドウズの動画形式に変換するのも、逆に
ウィンドウズの動画をDVDに変換するのもフリーソフトがありますし
編集はマイクロソフトから配布されている、ムービーメーカーが使えます。
(つまり追加投資は0円、と。(^^)
と、いうわけで。
今回は、知り合いのおせんべい屋さんからの依頼で
テレビ番組を録画したDVDから、そのお店が出ている部分だけを編集して
一枚のDVDにする、という仕事をいただきました。

『職歴に一貫性がないわりには、どれもちゃんと活かせているよね。』と
まわりの人たちから、たびたび感心される私です。

Posted by zaki at 21:58│Comments(0)
│センセイの日々。