はまぞう › センセイブログ。 › センセイの日々。 › あなどれません。


2008年12月11日

あなどれません。

『おとメン』『シャカ男(しゃかお)』そして『タヒる』
この言葉、なんだかわかりますか?

実はこれ、明鏡国語辞典を出版している大修館書店
全国の中・高校生から募集した
「みんなでつくろう国語辞典!」の最優秀作品賞を受賞したコトバなんです。

みんなでつくろう国語辞典!

プレスリリースを引用すると
気になる言葉を選び、それに自分なりの意味と解説をつける。
例文を添えれば、国語辞典のパーツの出来上がり。みんなでパーツを作って持ち寄ろう。どこにもない「辞書」ができるかもしれない――既存の国語辞典では扱っていない言葉を「見出し語」として、その語釈や解説、例文を、全国の中学生・高校生から募集しました。
だそうです。

冒頭で紹介したコトバの意味は、こちらのサイトを見ていただくとして。

ちなみに私がウケたのは『チェンそー』というコトバ。
意味は『総理大臣が変わること。CHANGE総理の略』ですって。(^_^;)

最近、日本語が乱れているなんて、心配する御仁もいらっしゃるようですが
まだまだ言語感覚が鋭い学生さんがいらっしゃいますね。
いやはや、あなどれないです。!(^^)!


同じカテゴリー(センセイの日々。)の記事
The Long Goodbye.
The Long Goodbye.(2010-08-30 22:34)

麦わらの○○。
麦わらの○○。(2010-08-26 20:42)

なつかしの味。
なつかしの味。(2010-08-22 21:54)

試験ファイナル。
試験ファイナル。(2010-07-25 17:02)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなどれません。
    コメント(0)