ご報告-前向きな撤退。

zaki

2010年07月04日 18:56

ここしばらく、ブログの更新が滞っていたのは
今からここに記す内容をいつ書こうか、どうやって書こうか
悩みあぐねていた部分もあるから、なのですが。

いずれは、関係者のみなさんに伝えなければならないことですし
どんな書き方をしても、どう受け止められるかは読む方次第だと思いますので
できるだけ素直に、私事ですがここに記しておきます。
----------------------------------------------------------------------
実は私、宮崎は一身上の都合により
(有)アイキューブの取締役を辞任し、同社を退社することになりました。
それに伴い、今月末をもちまして
iパソコン教室(浜松市中区鴨江)も閉校いたします。

もし、弱音を吐くことを許してもらえるのだとすれば
当パソコン教室の業績が低迷を続けており、不安感に負けて
教室を維持していく気力が折れてしまった、というのが本音です。

これまで頼りにしてくださった、お客様の気持ちに応えるためにも
当地で12年間教室を運営してきたという、社会的使命を全うするためにも
力尽きるまで教室を続けていきたいと、ずっと悩んでいました。
ひとえに自分の力不足によるものなのですが、ここに教室を閉じる旨
悩みながらも決心をした次第です。
----------------------------------------------------------------------
以上のような次第で、パソコン教室は閉めてしまう訳ですが
私自身は今の仕事に誇りを持っていますし、
これまでの講師としての私や、制作者、技術者としての私を
信頼して下さった皆様に対して、フォローする責任も放棄したくはありません。

なので、アイキューブの屋号は私の共同経営者が引き継ぎますが
私は、一個人事業者として再スタートを切るべく準備を進めています。
みなさんのご愛顧のおかげで、私が12年間続けられたiパソコン教室は
この夏にその寿命を終えてしまう訳ですが、これはいわば
10年、20年先を考えた上での、私の前向きな撤退である、と
この先を見守って頂ければ光栄です。
----------------------------------------------------------------------
また、私の新たな屋号など決まりましたら、このブログでもご報告しますね。

あ。そうそう。
この『センセイブログ。』も、まだまだ残ります。
私が新たなステージに移ったら、別ブログを開設して
そちらへと、だんだん移行していく予定ですが。

関連記事