2010年06月03日
ワタシの片腕。
先日、腕時計を買い換えました。
最近はケイタイで時間はわかるからと、腕時計をつけない方も多いのですが
掛け時計が無い(かもしれない)会場で
しかも時間に従って話さないといけない、私たちのような稼業の人間にとって
腕時計というのは、やはり必需品なんですね。
自分の好みとしては、デジタルよりも感覚的に時間が掴みやすいアナログで。
メンテナンスに手間がかからず、しかも正確に時間を刻む
ソーラー電波時計の中から、
シンプルな中にも、遊びゴコロを感じさせるものを選びました。

CASIOのOVERLAND(オーバーランド)OVW-110DJ-1AJF
というモデルです。
この時計が参考価格21,000円のところ、Amazonではなんと9,800円。
しかもポイントが1,470pt付いてきますので、実質的には8,330円なり。
実は通販の広告などに出ている、低価格のソーラー電波腕時計って
ごてごてしたデザインのものが多いのですが、このモデルは
シンプルで好感が持てますね。
ずっとつきあえる、頼もしい相棒を見つけた感じです。
この時計で、今までよりもさらに『約束の時刻に正確』な自分を
心がけてみましょう。
最近はケイタイで時間はわかるからと、腕時計をつけない方も多いのですが
掛け時計が無い(かもしれない)会場で
しかも時間に従って話さないといけない、私たちのような稼業の人間にとって
腕時計というのは、やはり必需品なんですね。
自分の好みとしては、デジタルよりも感覚的に時間が掴みやすいアナログで。
メンテナンスに手間がかからず、しかも正確に時間を刻む
ソーラー電波時計の中から、
シンプルな中にも、遊びゴコロを感じさせるものを選びました。

CASIOのOVERLAND(オーバーランド)OVW-110DJ-1AJF
この時計が参考価格21,000円のところ、Amazonではなんと9,800円。
しかもポイントが1,470pt付いてきますので、実質的には8,330円なり。

実は通販の広告などに出ている、低価格のソーラー電波腕時計って
ごてごてしたデザインのものが多いのですが、このモデルは
シンプルで好感が持てますね。
ずっとつきあえる、頼もしい相棒を見つけた感じです。

この時計で、今までよりもさらに『約束の時刻に正確』な自分を
心がけてみましょう。
Posted by zaki at 21:58│Comments(2)
│センセイのモノ話。
この記事へのコメント
CASIO良いですよね(^^) 私もカシオの腕時計です。もう20年以上使っています。
べつに、カシオにこだわりは、全くないのですが・・・
気がつくと、デジカメ、時計、電卓、ネームランド、と意外にカシオ製品になってました・・・(笑)
べつに、カシオにこだわりは、全くないのですが・・・
気がつくと、デジカメ、時計、電卓、ネームランド、と意外にカシオ製品になってました・・・(笑)
Posted by rebox
at 2010年06月04日 03:34

reboxさま、コメントありがとうございます。
20年以上ですか。年季入ってますね。(^^)
私の方は、2代前に使っていたダイバーズウォッチがやっぱりCASIOでした。
あらためてまわりを見直してみると
確かに私のまわりにもカシオ製品って、多いですね。(^_^;)
カシオの電卓そしてネームランドは、私も長年使っています。
20年以上ですか。年季入ってますね。(^^)
私の方は、2代前に使っていたダイバーズウォッチがやっぱりCASIOでした。
あらためてまわりを見直してみると
確かに私のまわりにもカシオ製品って、多いですね。(^_^;)
カシオの電卓そしてネームランドは、私も長年使っています。
Posted by zaki at 2010年06月04日 11:45