おてがる文字グラデーション。
たとえば、はまぞうの場合。
文字に色を付けるときには、
216色(Webセーフカラーといいます)のカラーパレットが表示され、
そこから色を選ぶわけですが。
逆に考えると、
全1677万色中それしか使っていないわけでして
実はフルに使えば、さらにきめ細かな色表現が可能なはず、なんですね。
(なぜ色数を減らしているかは、またいつか解説します(^_^;)
この考え方を使って、文字にグラデーションをつけて
どハデな効果を演出してみよう、というのが今回のテーマです。
とはいっても、やり方はとってもカンタン。
こちらのサイトで、表示文字やスタイルそして
開始色・中間色・終了色などを指定して【HTML作成】をクリックするだけ。
あとは生成されたタグを、記事作成画面に貼りつければ…
(はまぞうの場合は、デザインモードをオフで貼り付けてくださいね。)
カラフル文字のできあがりっ!
これだったら、手軽にブログに華やかさを加えることができますね。
ハデ好きなあなたに、オススメです。(^^)
関連記事