手帳マニアの目線。
自分の場合。
はたち前後の頃から使い始めた
システム手帳に始まって、
電子手帳や
綴じ手帳(最初から製本されているタイプの手帳)など
実にさまざまなタイプの手帳を使ってきました。
今はひとまず、紙幣サイズの綴じ手帳に落ち着きましたが
それまでいろいろと試行錯誤してきたおかげで
システム手帳の中でも特徴のあるものとか、大手メーカーの綴じ手帳とかなら
だいたい
見ただけで、そのメーカーがわかっちゃいます。
て、ゆーか。
ヒトがどんな手帳を使っているのかが気になって、
ついつい見ちゃうんですね。(^_^;)
たとえば私のまわりでいうと…
S浦さんは
ほぼ日手帳だし、
さんまりさんと
かっちゃんさんは
アクションプランナーでしょ。
O野さんは
moleskine(モレスキン)だし
M野さんとK杉さんはちょっと見ただけだけど、おそらく
超整理手帳ですよね。
あとは、システム手帳はわかりにくいけど
N村さんのは、その厚さからみて
ダ・ヴィンチ システム手帳の
ジャストリフィルサイズかしら。
…コワい。
コワすぎるぞ、自分。
と、ゆーわけで。
ワタシの周りで手帳を広げているみなさん、気をつけてくださいね。
zakiがなにげに、あなたの手帳に
目を光らせていますから。
え?自分ですか?
私はもう5年くらい、ずーっと
高橋書店の手帳を愛用しています。はい。
関連記事